【裏技!!】カタコトにだった中国語が、一工夫で『上手だね』と言われるようになる方法

ーハオ!! 

老子です!!

 

 

今日私は、会話する時

相手に伝える力

 

 

つまり

 

 

「伝達力!!!」

 

 

が上がる裏技をお教えします。

 

 

f:id:occho0414:20181105000249j:plain

 

 

しかも

伝達力が上がるだけでなく、

スラスラと

 

 

「リズミカルな会話」

 

 

も身につくようになります。

 

 

 いままで自分自身、

頑張って中国語を話すが、

 

 

ネイティブの人に

 

 

「ん?」や「え?」

 f:id:occho0414:20181105000227p:plain

 

と言われたことって

ありませんか?

 

 

また

 

 

「あ~~~~

そういうことね」

 

 

みたいに、

 

 

時間が少したってから

理解されることありませんか?

 

 

今回は、この裏技で、

 

 

これらの悩みを

解決できる方法を

お教えします。

 

 

これを知ることによって、

以前よりも相手に

 

 

「話が伝わる」

「テンポよく会話が進む」

「文章を組み立てられる」

 

 

 といったことを

得ることができます。

 

 

そして、

 

 

ずっと意識していくうちに

みんなが理想としている

 

 

ネイティブの

滑らかな中国語

 

 

を習得することができます。

 

 

有名人でいうと卓球の

福原愛選手のようになれます。

f:id:occho0414:20181223012704j:plain

 

 

反対に

 

 

この裏技を

意識しなければ、

相手に伝わりにくくなり

 

 

「伝えるのに、同じことを

2回、3回言ってしまう」

 

 

といったことが

よく起こります。

 

 

現地の人は

本音をあまり言われないが、

 

 

「この人、中国語下手だな」

 

 

「この人きっと

初心者なんだな」

 

 

って思われたりもします。

 

 

 

最悪の場合、

伝えたいことが伝わっておらず、

 

 

仕事などで大きな失敗をしたり、

信頼を崩してしまいます。

 

 

「この人に

仕事頼まないようにしよ」

 

 

仕事を

もらえなくなったりする

可能性もあります。

 

 

f:id:occho0414:20181223014037j:plain

 

 

この方法を行うまで私は

会話中、何回も

 

 

詰まって、、、

詰まって、、、、、

詰まって、、、、、、、、

 

 

という会話に

なっていました。

 

f:id:occho0414:20181105001640j:plain

 

 

しかし、

 

 

これを意識した後、

 

 

会話がリズミカルになり

会話中の詰まりが

大幅に減りました

 

 

そして

ずっと続けいていくうちに

 

 

「普通の人より

中国語上手ね!」

 

 

「中国語を

習い始めた人ではないね」

 

 

と言われるようにも

なりました。

 

 

ではそんな風になれる方法を

お教えします。

 

 

それは、

 

 

「区切りを意識して話す」

 

 

ということです。

 

 

f:id:occho0414:20181223205340j:plain

 

 

例えば、

 

 

「あのレストランは

おいしいだけでなく安い」

 

 

という例文を

 

 

「あのレストランの料理は」

「おいしいだけでなく安い」

 

 

と言ったように

語呂がいいところで

区切ると言うものです。

 

 

 

初めて

外国語を勉強する人は、

翻訳することに集中しすぎて

 

 

「あのレストラン、の料理は、

おいしいだけで、なく安い」

 

 

みないな感じに

なってる人が多いです

語呂がとても悪いですよね。

 

 

f:id:occho0414:20181105002036p:plain

 

 

 

 

 

どこで区切ると

相手に伝わりやすくなるか

どこで息継ぎしているか

 

 

考えて会話練習してみましょう。

 

 

では次に、

区切を入れるポイントや

 

 

 

区切入れ後の

注意点などお教えします。

詳細は以下の通りです。 

 

 

 

①.「形容詞(~い)」、「目的語(~を)」

「接続詞の後」、「文章の中間」

をスラッシュ(/)などで区切る

 

f:id:occho0414:20181105002711j:plain

 

 

 区切は多すぎても

よくないので注意してください

 

 

完璧に感覚が掴めたら

スラッシュは

入れなくて大丈夫です。

 

 

 

 

②.区切ったところまで詰まったり、

スピードを落とさず

抑揚をつけて一気に読む。

f:id:occho0414:20181105002747j:plain

 

 

 

③.自分の頭で

適当に文章を作って、

区切りを意識して話す。

 

 

f:id:occho0414:20181105004713j:plain

 

 

以上で終わります。

 

 

区切を意識することが

 

 

自分にとって

中国語の感覚を掴め、

 

 

相手にとっても気持ちよく

聞き取りやすいと

感じます!

 

 

 

それでは今すぐ

音楽プレーヤーに音源を入れて

区切を意識して聞いてみましょう

 

 

みんながどんなとこで、

区切りや息継ぎを

しているのか

 

 

耳を傾けてみてください!

 

 

【毎月20名様に限定!!】

「今日から使える中国語」

というものをプレゼントしています!

f:id:occho0414:20190606015156p:plain

f:id:occho0414:20190606021754p:plain

f:id:occho0414:20190513015201p:plain

f:id:occho0414:20190513022119p:plain

 

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございました。

老子f:id:occho0414:20190111195951j:plain